スマートフォン版へ

Storm Bird

 牡 鹿毛

16人

シェアする

競走馬掲示板 (7件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 馬なりさん [6] 馬なりさん KWY5UgU

    世界的に流行っている系統だけど、サイアーラインと言うよりは、母父や父母父として重賞実績馬に入っている事が多い気がする。

    米国産の牝馬が多い所為だろうが、特に日本ではナスルーラ系の子系統のように、どっかに入ってるイメージ。
    将来的には、テディ系のような立ち位置になるのではなかろうか。

    2019/5/24 9:26

  • pennamesunさん [5] pennamesunさん ExiGF2Q

    ・CD=0.55、DI=1.91。芝の18付近。
    ・産駒適距離はノーザンダンサー系では、ニジンスキー(CD=0.60、DI=1.98でスピード有る長距離馬)より短く、ヌレイエフ(CD=0.59、DI=2.00)と似たもの、ダンチヒ(CD=0.68、DI=2.33)より長い程度。
    ・ヌレイエフはダンチヒより中距離適性あり産駒にシアトリカルやパントルセレブルも。

    ・因みにネイティブダンサー系御大、ミスタープロスペクター(CD=0.72、DI=2.38)は16付近、中にはベルモントS馬も居る。産駒ウッドマン(CD=0.56、DI=1.92)は母系長距離馬が多く、やや胴長では有るが、父系が伝えるスピードが1本調子、ナスルーラのクロスもスピードを強調し産駒は芝なら15付近だが、中にはベルモントS馬もいる。
    (修正済み)

    2018/12/1 16:04

  • よしぼさん [4] よしぼさん FYKEZyc

    ストームキャットを出したこと これがすべてですね

    2007/11/16 13:38

  • 残念なことでした。

    2007/1/17 16:48

  • 削除中…さん [2] 削除中…さん WXmAFA

    米国ケンタッキー州のアシュフォードファームで繋養されていた、
    ストームバードは疝痛の悪化により昨年12月に安楽死の処置がとられています。

    2005/9/23 17:29

  • 競走成績6戦5勝、英最優秀2歳馬、愛最優秀2歳馬
    1着、デューハースト(デュハースト)S、愛ナショナルS、ラークスパーS、アングルシー(アングレシー)S
    故障で復帰したもののプランスドランジュ賞では生涯唯一の敗戦(5着)を喫した。
    ストームバードは種牡馬として優秀な産駒を送り出した大種牡馬として活躍した。
    主な産駒
    Storm Cat(後にタバスコキャットやジャイアンツコーズウェイやヘネシーやシーキングザダイヤなどを輩出する大種牡馬として活躍する。)
    Summer Squall(後にカリズマティックやストームソングなどを輩出する名種牡馬)
    スキーキャプテン(きさらぎ賞)など。

    この馬は短距離~マイル辺りで活躍した馬です、産駒は幅広い距離で活躍していますが、早熟っぽいところは意外と受け継がれているみたいですね。(修正済み)

    2005/8/5 17:49