スマートフォン版へ

スリリング

 牝 

1人

シェアする

競走馬掲示板 (3件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • ゲス卜さん [3] ゲス卜さん lRkxEJA

    キヨクジツは他に40年中山大障害(春)も勝利。

    未記載産駒
    1931 ヤヘコマ(牡トウルヌソル) 中央1勝
    1932 タマイサミ(牡オールグリーン) 37~38中央5戦1勝
    1935 ウオアグロウリ(牡シアンモア) 39~42中央31戦11勝 41中山大障害(秋)2着 42中山大障害(春)4着
    1936 ナガスミ(牡シアンモア) 39~43中央52戦11勝 39皐月賞4着
    1940 イヅミヒカリ(牡ダイオライト) 43中央12戦2勝(修正済み)

    2018/4/5 8:49

  • 宮島連合さん [2] 宮島連合さん QmVQUYc

    仔に第2回桜花賞(中山4歳牝馬特別)馬タイレイ、御賞典馬ハクコウ、キヨクジツ。
    前にシンボリに牝馬のビッグタイトルを獲った馬がいないと書いたが、共弘氏の先代孝一郎氏の代に桜花賞に勝っていた。
    もっとも、このタイレイの競走成績というものは多分歴代桜花賞馬の中でも最悪じゃないかと思われるほど酷く、唯一の勝星が桜花賞であとはブービーかブービー前。
    当時の桜花賞の認知度等も含め、レースレベルも疑った方がいいかもしれない。
    結局、この馬の存在を知ってもシンボリ最高の牝馬は、スイートフラッグかスイートネイティブで良さそう。
    スリリングは、子孫に名種牡馬カネリュー、菊花賞馬ハククラマ、名脇役コンチネンタルもいて、名繁殖牝馬であり基礎牝馬なのだけれど、結構早い時期にシンボリ牧場からはその形跡が消えている。
    自身が輸入ないし生産した牝系にこだわらないのが、和田氏流だし(吉田善哉氏もそう)
    、だから成功してきたともいえるけど(ここの掲示板的には嫌われそうだが)、この馬の仔のハクコウを使って、ミツル(東京牝馬特別,中山記念,東京杯)、ハクレイ(中山大障害)(いずれもBMSがハクコウ)出すのが、和田氏流でここは舶来種牡馬主義の善哉流と違う所か。(修正済み)

    2012/3/10 20:58

  • シンボリが輸入した牝馬ってこの馬ですかね?
    末裔にハククラマがいるみたいですね。(修正済み)

    2008/9/6 20:34