スマートフォン版へ

アグネスクレバーの2022

 牝 栗毛

シェアする

5代血統表

ベストウォーリア
2010 栗毛
[血統][産駒]
Seattle Slew系
マジェスティックウォリアー
Majestic Warrior(米)

2005 鹿毛
[血統][産駒]
A.P. Indy
1989 黒鹿毛
[血統][産駒]
Seattle Slew
1974 黒鹿毛
Bold Reasoning
My Charmer
Weekend Surprise
1980 鹿毛
Secretariat
Lassie Dear
Dream Supreme
1997 黒鹿毛
[血統][産駒]
Seeking the Gold
1985 鹿毛
Mr. Prospector
Con Game
Spinning Round
1989 鹿毛
Dixieland Band
Take Heart
フラーテイシャスミス
2004 栗毛
[血統][産駒]
Mr. Greeley
1992 栗毛
[血統][産駒]
Gone West
1984 鹿毛
Mr. Prospector
Secrettame
Long Legend
1978 栗毛
Reviewer
Lianga
Seductive Smile
1990 鹿毛
[血統][産駒]
Silver Hawk
1979 鹿毛
Roberto
Gris Vitesse
Exit Smiling
1970 栗毛
Stage Door Johnny
Chandelier
アグネスクレバー
2017 鹿毛
[血統][産駒]
FNo.[1-l]
ワールドエース
2009 鹿毛
[血統][産駒]
ディープインパクト
2002 鹿毛
[血統][産駒]
サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo
Wishing Well
ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao
Burghclere
マンデラ
Mandela(独)

2000 栗毛
[血統][産駒]
Acatenango
1982 栗毛
Surumu
Aggravate
Mandellicht
1994 黒鹿毛
Be My Guest
Mandelauge
アグネスリース
2006 鹿毛
[血統][産駒]
フレンチデピュティ
French Deputy(米)

1992 栗毛
[血統][産駒]
Deputy Minister
1979 黒鹿毛
Vice Regent
Mint Copy
Mitterand
1981 鹿毛
Hold Your Peace
Laredo Lass
アグネスシスター
2000 黒鹿毛
[血統][産駒]
ダンスインザダーク
1993 鹿毛
サンデーサイレンス
ダンシングキイ
アグネスオーロラ
1988 鹿毛
イルドブルボン
アグネスレディー

5代目までに生じたクロス 

サンデーサイレンス 9.38% 4 x 5
Mr. Prospector 6.25% 5 x 5

※この馬の血統について、日記を書くことができます。

牝系図(各馬の血統に移動します)

アグネスリース (牝 2006 鹿毛 フレンチデピュティ)
 |-- アグネスジェシカ (牝 2011 黒鹿毛 チチカステナンゴ)
 |-- アグネスロマン (牝 2012 鹿毛 ハービンジャー)
 |-- アグネスフォルテ (セ 2013 栗毛 ハービンジャー) 3勝
 |        2着 - 京都新聞杯(G2)
 |-- レディポワソン (牝 2016 鹿毛 ショウナンカンプ) 地方1勝
 |-- アグネスクレバー (牝 2017 鹿毛 ワールドエース)
 |   `-- アグネスクレバーの2022 (牝 2022 栗毛 ベストウォーリア)
 |-- バージョンアップ (牝 2018 栗毛 エピファネイア) 1勝
 |   `-- バージョンアップの2023 (牡 2023 栗毛 イスラボニータ)
 |-- ニジゾラ (牝 2019 鹿毛 ディープブリランテ)
 |   `-- ニジゾラの2023 (牡 2023 鹿毛 ダノンレジェンド)
 |-- シゲルショウタイム (牡 2020 鹿毛 ルーラーシップ)
 `-- ラファル (牡 2022 鹿毛 ドレフォン) 中央現役